
[材料](4人分)
市販の乾燥カネロニ2本 乾燥プルーン4個 乾燥アンズ2個 シロップ漬けの栗4個 シロップ漬けの栗の汁少々 クルミ少々 カシューナッツ少々 クリームチーズ50g 生クリーム40g 薄力粉60g コンデンスミルク20g 卵1個 砂糖50g

カネロニをゆでる。

クリームチーズを常温に戻しておく。

柔らかくなったら、お湯を捨て、牛乳と栗の瓶詰めの汁を入れ更に沸騰するまで煮る。

粗熱を取り、カネロニを3等分に切り、乾かないように汁の中に入れておく。

生クリームを7分立てに泡立て、牛乳とコンデンスミルクを加え、2のクリームチーズと混ぜ合わせる。砂糖を何回かに分けて入れ、混ぜる。

栗、乾燥プルーン、アンズを細かく刻む。3等分したうちの2切れのカネロニも細かく刻む。

5の中に、6を全て入れ混ぜる。

カネロニに7をたっぷり詰める。 (少ないと揚げたときに中身が出てきてしまうのできっちり詰めてね。)

カネロニのまわりに薄力粉のうち30gを薄くまぶす。 (両側の口の部分は少し多めに)

9を冷凍庫で10〜15分寝かせる。

卵を砂砂糖10gを入れしっかり泡立てる。そこにカネロニを煮た牛乳と栗の汁の残りを全て加える。

11に薄力粉30gを2〜3回に分けてふるい入れ、さっくりと混ぜる。

10のカネロニを冷凍庫から出し、12にくぐらせて、170〜180度の油で揚げる。 (きつね色よりは少し薄いかな?という程度まで揚げる。)

油を切り、形を整える。 ※揚げたてでも、冷蔵庫で冷やしてもどちらもおいしいですよ!
001 私のイチオシのレストラン「ドラマティコ」
002 大御堂美唆のオリジナルお弁当レシピ
003 オリジナルケーキ 2002 dolce di Misa
004 クリームチーズのズコット
005 ティラミス
006 お花畑のタルト
007 チーズクリームパフェ香酢ソース
008 冷たい桃のジュレスープ仕立て
|