|  
  
 
						私のお仕事&プライベート日記です。日々の撮影や打ち合わせのことから、プライベートでおもしろかったものなどを綴っていきます。ここからも楽しい情報があったらどんどん発信していきます! 
 
						●1月21日(火)角川書店シュシュの撮影の準備で100円ショップに行きました。18ページぜーんぶ100円ショップという特集です。いろいろなテイストや収納アイデアを全て100円ショップのもので提案しなければなりません。そこで、町田にすごく大きな100円ショップがあると聞いて行ってみることにしました。
 5階建ての建物の中すべてが100円ショップです。買い出すもののリストを見ながら1階から順番にまわって行きます。
 1階は食器や食べ物、2階は木などの自然素材…とフロアごとに分かれていて、ものすごい品数!自分が出したアイデアに基づいてそれに必要なものをピックアップしようと思ったのですが、見たことのない新商品や、「え〜っ、これ100円!!」というような意外なものがたくさんあって、これを使ってなにか作れるかも…と新しいアイデアをその場で考え込んだりしてしまいました。
 特に驚いたのは収納ボックスなどの箱ものや、かご類。まるで自由が丘の雑貨屋さんに売っているようなおしゃれなものが山ほどあります。「へえー、最近の100円ショップってすごいんだー。」と感心しながら丁寧に各階を見てまわっていたら、5階のレジを通ったころにはなんと5時間が経過していました!!ロケバスに戻ったら、100円グッズで車が満載。総合計約10万円!…てことは1000点!!ちょっとした100円ショップが開けそうです。
 へとへとになりましたが、100円ショップのものも選び方や一工夫加えることで立派に素敵なインテリアになるんだなあととっても勉強になったお仕事でした。
 
 12月の日記へ |